2016年8月13日土曜日

姫路城、圓教寺


実家に帰省のついでに姫路へ。

福山駅から新幹線で出発。岡山駅乗り換えで、姫路駅。

福山、姫路共に通過駅なので、直通は本数が少ない!


姫路駅から姫路城が見えます。

ガイドブックによると、バスで 4 分ですが、歩いていけます。


大手門。


菱の門。

立派な門です。


ずんずん登っていきます。

曇りだけど、汗だく。


入り口で整理券をもらわないと、天守閣には登れません。

9:30 頃に到着したのに、既に 2271 番とは、、、。


ここからは、列に並んで進む。


剣酢漿 ( けんかたばみ ) の鬼瓦。

うちの家紋は。丸輪に剣酢漿なもので。とりあえず。


天守閣途中の景色。

写真撮ってないですが、階段は急です。


天守閣からの景色。

まっすぐの道の先が姫路駅。

一眼で撮ると、網が写り込む。


スマホで撮るとこんな感じ。

天守閣の窓が小さいので、あまり見渡せず。

降りる階段が渋滞します。


天守閣を下から望む。

屋根の角が揃ってないところが、姫路城を美しく見せる構造なんだとか。なるほど。


少し晴れてきた。


帰る途中にお菊さんの井戸があります。

かなりでかく、そして深い!


この角度が一番美しい。撮影スポット。


姫路城散策のあとは、昼ごはんに姫路おでんとそうめん。

真夏にクーラーの効いた店でいただく。

おでんには、からしに加えて、生姜が付いてます。

この時点で結構バテ気味。


姫路城からバスで移動。

ロープウェイに乗って圓教寺へ。

ロープウェイを降りて、山道を歩く。

この時点で、夏バテで結構グロッキーな状態。

バスに乗れば良かったと後悔、、、。

嫁さんは、なぜか元気。


圓教寺摩尼殿。

山の上なので、少し涼しいけど、暑かった。


清水寺と同じ作りの寺。

結構高い。


大講堂。

左は食堂。

弁慶も居たらしい。


奥の院、開山堂。

摩尼殿までで帰ろうかと思いましたが、結局歩いて奥まで来てしまった。


開山堂は、屋根の四隅を力士が支えています。






ここのやつは、重さに耐えかねて逃げたらしい。


その説明書き。

面白い。


山道を歩いて戻ります。

ペットボトル何本飲んだことか。


帰りのバスから姫路城。

空も晴れて、白さが際立つ。


おみやげのお菓子。

伊勢屋本店の玉椿 ( たまつばき ) 他。

真夏の旅で疲れましたが、姫路城に登れて良かったです。

開山堂の力士も良かったな。