2010年12月30日木曜日

帰省



今年は、年末年始が嵐模様なので、いつもは車のところを新幹線で帰省することにしました。

昨日はみぞれの中、洗車したのに…。

ガラコもしたのに…。

新幹線の良いところは、半分の時間で到着するところですな。

人ごみさえ我慢すれば、楽で良いです。

嫁さん作成のおせちも無事に運搬完了。

2011/3/12 JR 九州新幹線開通式の BlueImpulse 祝賀飛行経路

ググってたら見つけました!

http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/commander/command_room1/furoshiki/33.html

2011/3/12 12:45 博多湾から大博通りの真上を駅に向かって進入し、さくら を描くそうです。

九州新幹線 さくら に合わせるのか。なるほど!

予行演習は、いつだろうか…。

駅から見えるように描くんだよね。たぶん。

2010年12月23日木曜日

シャガール展@福岡市美術館



だいぶ前に、シャガール展のチケットをもらっていて、今日、福岡市美術館に行ってきました。

シャガールの作品は、CG の無い時代なのに、CG っぽい色遣いといった印象。

生涯、手を入れ続けていた絵もあって、理想を追求する人なのだなと感じました。

ま、こんな感じで、こむずかしいことは書けません。



美術館に行く前、「 柳川屋 」 でうなぎのせいろ蒸しを食べました。

満腹の状態で、美術鑑賞するもんじゃない。

シャガール展で、丁度やっていたドキュメンタリー映画の上映会では、嫁さんと二人でうとうと。

冬に食べるうなぎは、今回が初めてでした。いつ食べてもうなぎはうまい!



コーヒー屋 「 珈琲 美美 ( びみ ) 」 で、コーヒーを購入。



イエメンの 「 ムニール モカ 」。

まだちょっとコーヒー豆が残っているので、こいつは、新年の楽しみにしておきます。



カモの緑が美しい。



今日のけやき通りは天気も良くて、散歩して帰りました。

2010年12月18日土曜日

卯 3



こんな感じになりました。

2010年12月5日日曜日

卯 2



今日は一日中、ひたすら彫る。削る。磨く。穴を空ける。の繰り返し。

来週、目を入れる予定。

鼻筋が虎っぽいな。

2010年12月4日土曜日

ゴーゴーミッフィー展@福岡県立美術館



福岡県立美術館で開催中の 「 ゴーゴーミッフィー展 」 に行ってきた。

最初のミッフィーの耳はとんがっていて、途中から丸くなったのだそうだ ( トリビア )。

嫁さんに、この看板の後ろに立ってミッフィーと同じポーズをするように言ったら、

「 はずかしくて、できん 」 と拒否されました。



お昼ご飯は、美術館の近くで、久々のインドカレー。

「 ロイヤル マハラジャ 」

辛さは 0 ~ 50 倍で指定できる。

とりあえず、5 倍で注文してみた。

5 倍は、そんなに辛くない。

次は 10 倍か 20 倍にしたいところ。

インドカレーは、暑い時に、ふうふう言いながら食べるに限る。と思いました。

冬はいかんね。



帰りに、東亜珈琲館で、コーヒー豆を買って帰る。

とりあえず、ソフトタイプで。

豆はツヤツヤした感じ。

2010年11月27日土曜日



荒削りを始めたのが、かれこれ 3 ヶ月前。

ウサギだけに、途中で寝てました。

スタートに近いところで。

今年も残すところあと 1 ヶ月。

今、ラストスパート中 ( 汗 )。

間に合うのか?!#%☆

芦屋基地航空祭 予行 2010


に行ってきた。

天気は雲一つ無い快晴。

10:00 過ぎからブルーインパルス。

ランウェイ 12 で発進。

(去年は 30 やった)

第一区分!

着陸を真下から見られて良かったです。

到着して CF カードを忘れているのに気づいて、

今日は、写真がありません。

でも、大丈夫、次回からは、CF カードを忘れも大丈夫なように、

microSD-CF 変換アダプタ 「 PhotoFast CR-7100 」 を発注しておいた。

ケータイを忘れることはまず無いから、これをカメラバッグに忍ばせておけば、なんとかなるだろ。

一つ学習した一日でした。

2010年11月23日火曜日

誕生!中国文明@九州国立博物館



九州国立博物館で、2010/11/28(日)まで開催中の 「 誕生!中国文明 」 の展示を見てきました。

掲載の写真は、九州国立博物館提供です。

やはり、歴史のある国の展示は面白いなと思いました。



九鼎 ( きゅうてい ) = 大きい青銅製の入れ物。

国王が権力を誇示するために、それぞれの国 ( 九国 ) の権力者に納めさせた入れ物?

青銅のものって、作られた時はどんな感じだったのか興味があります。

昔のものの出土品は、大抵錆びてるので。

作られた当時の色つやを再現するとこんな感じ、というのを並べて展示してくれるとうれしいですね。



綺麗なものもたくさん展示されていましたが、個人的には、こんな風におもしろ顔のやつが興味を引きます。

偉い人が使った器。なんやろ? これ。



玉 ( ぎょく ) でできた小物。

根付ファンとしては、小物に惹かれます。

今でも中国では、玉が高価で価値があるものっていうのをテレビで観たことがあります。



まじめに作ったのか? と考えさせられるものもあり。

鳥。口の開き具合がかわいい。

今回、変な写真ばかりをピックアップしましたが、前回の 「 馬 」 よりは断然良かったです。

次の ゴッホ が楽しみです。

混むやろな~。



今、太宰府天満宮では、菊花展もやってます。

あと、おすぎ がテレビの撮影で来てるのを見ました。

誰か ( たぶん韓流スター ) と一緒に太宰府天満宮に参拝。

それに気づいた通りすがりのおじさんは、気づいていない家族に向かって 「 おい、ピー… 」 と言いながら走っていきました。

ちゃうちゃう、あれは おすぎ。

2010年11月14日日曜日

工房アイザワ 両口付ミルクパン



「 工房アイザワ 両口付ミルクパン 13cm 」

ミルクパンが痛んできたので、新たに工房アイザワ製品を 1 個追加。

小さくてちょっとした煮物に使えます。

自分が使うことは、そんなにない。

2010年11月13日土曜日

角田光代トークショー 「私たちには本がある」



今日は、角田光代トークショー 「私たちには本がある」 に西南学院大学チャペルまで行ってきました。

嫁さんがファンですが、私は彼女の本を読んだことはないです。

「八日目の蝉」 のドラマは観ました。

角田さんは、しゃべるのが苦手ということらしく、西南学院の学生と話をする形式でした。

といいつつも、結構しゃべってました。



参加申し込み時に嫁さんが書いた質問が採用されていました。

( 参加者のうち、何人かの質問がスクリーンに表示 )

嫁さんは、それが表示されたときに、平静を装うのがうまかったです。

帰りには、サインをもらってご満悦の様子。

この本は読んでみるかな。

2010年11月3日水曜日

2010 風邪



鼻の奥が乾いたり、詰まったと思ったら、黄色い鼻汁が出たりで、昨日まで 2 日間、風邪で寝込んでいました。

うれしくない 5 連休となりました。

うぅ…。

90 分寝ては、のどと鼻の痛みで目が覚めるの繰り返し…。

37.5 度の微熱…。

今回のやつはひどかった。

のどの痛みには、漢方の 「 駆風解毒湯 ( くふうげどくとう ) 」 が効きます。

久々の風邪で、こいつの存在を忘れていました。

もっと早く思い出せば、ここまでこじらすことは無かったのに。

今日は、これ飲んで、早く寝ます。

たまった仕事が、うぅ…。

2010年10月31日日曜日

2010 伊万里鍋島藩窯 秋祭り



去年、購入した長春窯の茶碗に亀裂が入ってしまったため、今年も伊万里焼の秋祭りに行ってきました。

引っ越し後、初めての遠出。

秋祭りの会場に到着したのは 8:50 頃。既に車が 20 台ぐらい。

相変わらず、年配層が多い ( 笑 )。

今回の目的は、自分の中ではっきりしていたので、長春窯にすぐに行きたいのに、嫁さんの寄り道が…。

後でいいやん。と思いつつも、寄り道につきあいながら長春窯へ。

この茶碗をゲットすることができました。

去年購入した物よりも、ちょっと小ぶりで、縁が反り返ったものにしました。

いつか、手彫りの茶碗が欲しい。



挽きたてのコーヒーに合うコーヒーカップが今回の目的の嫁さん。

選んだのは青山窯のザクロデザイン ( 今年の新作 )。

おそろいのスプーンは、先日、試しにこしらえたものを出してもらえました。

ザクロは縁起の良い意匠。



去年、気になっていた図柄 「 祥瑞 ( しょんずい ) 」。

この図柄の物が欲しかったので、嫁さんのカップと一緒に購入。

全て手書きのため、手間がかかるそうで。これも縁起の良い意匠だそうです。

これから使うのが楽しみです。



最後に大秀窯で小さい香炉をお香とセットで購入。

ヤニが付くから、フタは外して使った方が良いらしい。

早速帰ってから香を焚いてみました。

鼻がムズムズしてしまいます。

慣れるまで訓練が必要です。

■関連リンク

まさおのブログ (裏): 2009 鍋島藩窯秋まつり

2010年10月24日日曜日

ひっつき虫



これ、とても便利なんですが、

「 ひっつき虫 」

まわりでは、あまり知名度が高くない。

壁に紙を貼ることができます。何年後かに剥がしても綺麗に取れるんですよ。

会社のディスプレーにメモを張ったりとか。

(「 ガム? 」 って言われたこともあります。そんなわけねー。 )

ちょっとした物を固定したりとか。

ま、何ヶ月かすると、ネバネバしてきて、交換しないといけないんですが。

55 個で、300 円ぐらいなので、まったく問題ない。

なかなか扱ってる文具屋が無くて、探してたんですが、今日、博多駅のデイトス内の文具屋で発見!

2010年10月23日土曜日

カフェ ブラジレイロ の コーヒー



「 カフェ ブラジレイロ 」 の マイルドコーヒー。

嫁さんが友達とお茶をしに行ったあとで、豆を買って帰ってくれました。

皮むきの焙煎、挽いてない豆 100 g。

隣にあるのが、「 ポーレックス コーヒーミル 」

これで、毎回、豆を挽きます。

嫁さんからは使いにくいと不評。

でも、挽くときに豆が飛び散らないのと、分解して洗えるから、これはいいんだ! と言い張る。

できたコーヒーは、もちろん うまい!

挽きたての豆で入れたコーヒーですから。

2010年10月17日日曜日

Panasonic OSC6 ( MASAO 号 )


通勤が車から自転車に変わりました。
毎日の通勤は楽しくないと、ということで、Giant FCR-1 から Panasonic OSC6 に乗り換え。
と言っても、FCR-1 はほとんど乗れて無かったんですが…。
時代に逆行して、クロモリフレームのランドナー。
タイヤは 650 ではなく、26 インチなので邪道なのかも。
来週には、リアキャリアが付く予定。

今日はハンドルとサドル位置の調整のため、2 時間ほど近所をウロウロ。
その途中で、歩道に上がるのに失敗して、ずっこけました。
膝すりむいた。
左のバーテープがちょっと切れました ( 悲 )。
ちょっと痛かった…。
それよりも恥ずかしかった… ( 汗 )。
調子に乗るなという啓示ですな。
素直に従いたいと思います。「 はい 」。
今日、トークリップを、自転車屋で外してもらいました。
フレームシート、ダウン、ヘッドチューブ クロモリ
チェーンステー、シートステー ハイテン
フォーククロモリ
ハンドル日東 B-136
ステム日東 CR-77
ヘッドパーツタンゲ RB-661
バーテープソフトバーテープ
サドルVELO VL-1133 (ノーマル)
シートピラーKALLOY SP-243 26.8
シートバンドKALLOY XC-61 クイックタイプ
タイヤPanaracer PASELA LX 26x1.5HE FV
リムALEX X2100 26" シルバー CNCサイド 36H
ハブシマノ HB-RM40 / FH-RM60 36H
フロントディレーラーシマノ SORA FD-3403-B φ28.6
リヤディレーラーシマノ DEORE RD-M591-SGS
シフトレバーシマノ DURA-ACE SL-7700 W レバー
ギヤクランクスギノ XD500T 48X38X28T 170mm W/O CG
ハンガーシマノ BB-UN26 MM110
フリーホイールシマノ CS-HG50-9 11X12X14X16X18X21X24X28X32T
チェーンシマノ CN-HG53
ペダルMKS TOURING LITE SHORT トゥストラップ・トゥクリップ付
ブレーキ アーチTEKTRO 992AG
レバーシマノ BL-R400
付属品ベル(バンド止め)、リフレクター、フレームポンプ、ドロヨケ
ランプ台座付フロントキャリヤ(NITTO キャンピーフロント)、LEDバッテリーランプ(Panasonic NL-850P)、
1600mmロングワイヤー錠、4・5・6mm六角アーレンキー

2010年10月16日土曜日

ようやく、片づけも終わり



普通に生活できるようになってきました。

盆栽を置く余裕も取れた。

が、まだ趣味の時間は取れず。

ま、このブログは、趣味のようなものか。

2010年10月3日日曜日

九博のペアチケット届く



九州国立博物館から、前回の展示のぶろぐるぽの謝礼として、来週から始まる展示のペアチケットが届きました。

この尖閣諸島問題のさなかに、中国の展示とは…。

行くのが楽しみです (関係ないや)。

2010年9月30日木曜日

シクラメン 2010



昨年、マンションのオーナーからもらったシクラメン。

この酷暑の夏を乗り切り、ぐんぐん成長中。

ベランダに置きっぱなしだったのになぁ。

一回水を切らしてしまい、瀕死の状態になりかけたものの、なんとか復活。

先週土を入れ替えて、ドーピング (肥料) もして。

今シーズンもこれで安泰。

工房アイザワの角長ランチボックス



弁当箱は工房アイザワのステンレスのやつがおすすめ。

「 工房アイザワ 角長ランチボックス 1 段 」

これが良い理由は、消耗品を単品で購入できることです。

パッキンとか、仕切り (これは消耗しないかも) を購入できます。

http://www.kobo-aizawa.co.jp/shop/other.html

消耗品を単品で扱ってる弁当箱は他にあるんでしょうか?

消耗品が破損したら買い換えってのは、いけませんね > 他メーカーさん

いまのところ、ステンレス製品は、「 工房アイザワ 」「 セブンセブン 」 ぐらいか。

●工房アイザワ, ステンレス, 弁当, 弁当箱, 消耗品, 交換, ランチボックス

2010年9月26日日曜日

ORTLIEB ( オルトリーブ ) DownTown ( ダウンタウン )



引っ越しを 2 週間後に控え、今日は植木を何個か運びました。

その裏で、自転車通勤の準備も着々と。

雨の日も自転車 ( カッパ ) で通勤する予定なので、防水バッグを購入。

バックパックとか、メッセンジャーバッグは、背中が蒸れるので候補から外し、こいつにしました。

「 ORTLIEV ( オルトリーブ ) DownTown ( ダウンタウン ) 」

一見、メッセンジャーバッグですが、裏っ側はこうなってて、



リアキャリアに簡単に取り付けることができます。

楽天で買おうかと思ったら、メーカー欠品! (11 月まで入荷しないらしい)

秋の自転車通勤シーズンに乗り遅れた感じ。

仕方なく Amazon.com で発注。

ここも残り 2 個でギリギリセーフ。

価格 $ 139.95。送料 $ 80.00 を足しても、日本で買うより安い!

1 週間で届きました (UPS)。

円高で良いことも、たまにはあるなぁ。

2010年9月23日木曜日

たまご本舗のしっとりシフォンケーキ



360 円。

無添加で、良心価格。

嫁さんと 2 人でペロリといってしまった。

食欲の秋だなぁ。

食べた後、昼寝。

ダラダラできるのも今週までか。

2010年9月19日日曜日

さつまいも ( シモン ) 収穫



さつまいも ( シモン ) を収穫。

茎 2 本分。

まずまずの収穫量。



シモンって、白かったのか。

ついでに、葉っぱも食べられるらしい。

栄養価は、ふつうのさつまいもより高いようだ。

そのかわり、甘みはそんなに無いらしい。

皮の近くに栄養があるので、しっかり洗って皮をむかずに食べるといいらしい。

以上、ググった情報。全部知らんかったな。



生でジュースにするのもいいらしいので、

早速、梨とバナナでジュースにしてみる。

う~ん、舌触りがざらざらしていて、デンプン感バッチリって感じで、いまいち…。

嫁さんは、いやいや飲んでました。

健康にいいんだけどなぁ。



隣のはカボチャ。今年 2 個目の収穫。

こっちは、しばらく置いてから食べます。

2010年9月18日土曜日

本棚屋の本棚 2 (TV ラックにしてみる)



TV ラックを探していたのですが、なかなか良い物が見つからず。

本棚屋の本棚をもう一個追加。

上にテレビ、下に HDD/DVD レコーダーを入れる予定。



配線用に背板穴開け加工もしてもらいました。

綺麗に収まるはず。

上の窓を開けてるときに、突然の雨が降ってきても TV は濡れないので安心です。

2010年9月11日土曜日

本棚屋の本棚



先々週あたりから、週末は引っ越し準備です。

だいぶ、物を捨てたものの、捨てられない本とか、ファイルとかあるので、本棚を買うことに。

置きたい場所に、ぴったり収まる本棚が無いかと探してみたところ、1 cm 単位でオーダー可能な本棚がありました。

「 本棚屋の本棚 」

無垢材でこの値段は安いかも。既製品よりは、だいぶ高いんですが。

早速、サイズを測って発注。納期 2 週間ってことで、今週末、やっと届きました。

高さ 200 cm × 横幅 47 cm × 奥行 35 cm。



自分で組み立てるタイプですが、40 分ほどで組み立てることができました。

置きたかったところにピッタリ。

この大きさがあれば、結構な量の本が入れられるはず (喜)。

棚板は、引っ越し後に入れることにします。

この本棚はオススメです。

もう一個欲しいかな。

2010年9月4日土曜日

リサイクルショップ (恐るべし)

先日、リサイクルショップに電話して、

ソファーやら、衣装ケースやらを 2,700 円で引き取ってもらった。

おととい、嫁さんがそのリサイクルショップに行ってみると、



ソファー 「 30,000 円 (破れあり) 」 !!



買った値段は 30,000 円しなかったがなぁ。

恐るべし、リサイクルショップ。

引き取ってくれてありがとう。

売れるといいね。

2010年8月28日土曜日

引っ越し準備



10 月に、今の家から引っ越しします。

嫁さんの実家に、4、5 年住まわせてもらいます。

今、いらないものをどんどん廃棄中。

収納は、「 Fits ケース (フィッツケース) 」 を使います。

とりあえず、ネット通販で 27 個、買ってみました。

受け取りは嫁さんがやってくれましたが、運ぶの大変だったみたいです。

サイズのバリエーションが豊富なところが、フィッツケース購入の決め手。

昔からあって、将来も買い足すことができるのが良いですな。おすすめです。

収納方法は決まったとして、この猛暑日に冬服を入れ替える作業は、かなり厳しい (疲)。

夏バテ防止には、リポビタン D !

● Fits ケース, 収納, おすすめ, サイズ, バリエーション, 豊富

2010年8月26日木曜日

Nikon F80s を分解してみる



壊れて眠ったままになっていた Nikon F80s (銀塩一眼) を廃棄する前に分解してみることにした。

ペンタプリズムの実物を見てみたかったのもある。

見えるネジを片っ端から外していって。上のカバーをカポって外したときに驚いた。

なんじゃ? この実装は。

基板ほとんど見あたらず、フラットケーブル上に抵抗やらコンデンサやらチップやらが…。

こんなんなってたとは?!

一回分解すると、戻せませんな。



分解始めて 30 分。

ペンタプリズムが出てきました。

光が直角に曲がります。なるほど、なるほど。

このカメラ、買った後、まもなくファインダーに黒点が 2 個。

ペンタプリズムを取り出して見て、ペンタプリズム内に黒点があるのを発見。

これ、保証で修理できたんじゃ…?

ペンタプリズムを覗くと黒点が 2 個浮いてる感じ。

これだけ残して、後は廃棄です。

いままで、ありがとう。合掌。

2010年8月22日日曜日

杜氏 潤平



「 杜氏 潤平 」

近所の酒屋で「 リピーター率高し 」 と書いてあったので買ってみました。

この焼酎は嫁さんの口にも合うみたい。

ロックで飲むには、酒の弱い我々夫婦では無理。

水割りにすると飲みやすくて美味しいです。

酒飲みではないので、深いコメントはできず。

2010年8月12日木曜日

ゴーヤ 2010



世間からは、だいぶ遅れて…。

ベランダで、ゴーヤができはじめました。

8 cm ぐらい。

すでに下の葉が枯れ始めてきたので、あまり大きくはならないかも…。

2010年8月1日日曜日

オクラ



畑に植えていたオクラが、やっと収穫できるように。

4 個のうち、1 個 ( 一番でかいやつ ) は硬すぎて食べられませんでした。

うげっ! って感じで。

収穫時期を逃すともったいないことになるな。

他の 3 個は、おいしかったです。

次が楽しみ。

2010年7月25日日曜日

馬 アジアを駆けた二千年@九州国立博物館



九州国立博物館で開催中の 「 馬 アジアを駆けた二千年 」 の展示を見に行ってきました。

前回、「 ぶろぐるぽ 」 に初エントリーしたところ、今回の観覧券が送られてきたので、その券で。

今回もレポートしたいと思います。

掲載の写真は、九州国立博物館提供です。



展示の内容は、古墳とかから出土した馬具がメインでした。

馬具ばかり見てても、なかなかイメージはわかず…。



こんな風に当時を再現した展示があると理解が深まります。

が、あまり無かったです…。

金ぴか装飾のフル装備を見てみたかった。



展示期間が夏休みということもあって、わかりやすいイラスト付きの説明がありがたい。

ハミ、鞍 (くら)、鐙 (あぶみ)。

ハミの発明により、馬を自在に駆ることができるようになったそうです。



小中学生向け説明ボード。「 おしえてギャロップ 」。

これが展示の所々にありました。全部読んだ (笑)。

その他、1F には等身大模型に乗馬する体験コーナーがありました。

これは乗ってみたかった。大人なので、恥ずかしさが勝って乗れませんでした。

( そもそも、乗させてくれたのだろうか? )

屋外では馬 (実物) とのふれあいイベントがあったりで、馬を身近に感じられる展示でした。