北九州市政 50 周年記念イベントで、ブルーインパルスが小倉の上空を飛ぶということで、行ってきました。
ネットの情報によると、12:50 頃、芦屋基地を離陸して各区役所上空を通過。
その後、イベント会場の勝山公園上空で演技ということでした。
小倉城の向こうに区役所を訪問中のブルーインパルスが見える。

勝山公園は人が多そうだったので、井筒屋近くの紫川の川沿い 2F でカメラを構えました。
パノラマビュー ( 手すりは直角に見えますけど、実際は直線ですよ )。
左から勝山公園の会場、北九州市役所、小倉城、リバーウォーク北九州。手前が紫川。
少し風が冷たい。

13:30 演技開始!
北九州市役所ビル上空。

リバーウォーク北九州上空でターン。

チェンジオーバーターン。
1 機おらんなぁ。
カモメが。

こっちもカモメが。
ちょいちょい写り込んでました。
やつらも一緒に飛びたかったに違いない。

小倉城とブルー。

リバーウォークとブルー。
あと、とんび?

今回は、空が白っぽくなってしまったなぁ。

4 番機ソロ。
もうちょっと寄りたい。
3 月に EOS のファームがバージョンアップしたら、x2 のエクステンダーにしてみよ。

再び小倉城とブルー。

これは、本来 4 機でやる予定だったんだろうか。
ファンブレイク? ( だったのか? )
北九州市民の皆様にブルーの絶技を見せて欲しかった。

4 番、6 番。
結局、何番がおらんかったの?

ここで、レンズを広角に切替。
市街地は広角の方が良かったかも。

北九州市役所の窓は「祝」になってました。
初めて市街地でのブルーを見ましたが、市街地ならではの構図が撮れて楽しかったです。

今回、小倉へは、土日往復割引の「新幹線よかよかきっぷ ( 3,000 円 )」を利用しました。
新幹線は速い!
博多駅までのバスが遅い ( 笑 )
よく見ることは見るけど、あまり撮る機会が無いつばめを撮影。
美しい。ピッカピカ。

博多駅上空は快晴でした。
こっちでやって欲しかった。
同じ福岡でも雲の出かたが違いますな。

小倉のおみやげは、湖月堂のいちご大福でした。
この時期は、いちご大福ですな (^^
0 件のコメント:
コメントを投稿