2 日めの朝。
ホテルの食堂から見えるゲレンデ。
天気はおだやか。
ひらふ亭は、スキー板とブーツを保管できるロッカー室まで、この廊下を歩いていきます。
ロッカーは階の下の方にあって、この写真は下から見たところ。
ゲレンデへの出口はこんな感じ。
13:15 から、超初心者の嫁さんをスクールにあずける。
その前に軽くお昼ごはん。
そばパンとコロッケパン。
初心者コースは 1 人だけということで、マンツーマンでご指導。
嫁さんを預けている間、2 時間の自由時間。
エース第 3 ペアの横。
羊蹄山はやや霞んでました。
キング第 4 横。
積り具合はこんな感じ。
ややふかふか。
エースヒル。
気温 -11 ℃ぐらい。
青いモンベルが私。
スクール後の嫁さんは、緩斜面ターンができるぐらいにはなってました。
ただ、急斜面でのターンは腰が引けてダメでした。
ま、しかたないか。
晩御飯食って、ナイターも堪能。
0 件のコメント:
コメントを投稿