呼子へ行って来た。
甥っ子も一緒だったので、まずは マリンパル呼子 のジーラ乗り場へ。
前日からの雨のためか、運航見合わせで乗れず。
そもそも、定刻の 10:00 に間に合ってなかった (笑)
ジーラよりイカ丸の方が波に弱く、そっちは欠航。
しかたなく、呼子の朝市へ。
大人たちは、こっちの方が楽しい。
みりん干しやら、イカ干しやらのおまけが半端ない。
( 写っているのは全部他人です )
11:30 ~ 14:30 まで予約していた 清力 へ。
呼子のイカの活き造りは最高です。
動いているゲソをはさみで切って ( 少々、残酷 )、動いているまま食べる。
吸盤は吸い尽くし、コリコリしてて、これがまずいわけはない!
料理の量は多すぎず丁度良かったです。
天然ではないけど、お風呂も入りました。
次の目的地は、隆太窯。
そんなにお客さんがいないかなと思ってたら、我々のあとからあとから人が来ました。
今回は、珍しく何も買わず。
唐津焼も欲しいなぁ。
ギャラリーも渋いです。
虹の松原にある 麻生本家 松原おこし へ。
ここで、おこし と 大原松露饅頭 を購入。
おこしは生姜が聞いていて美味しかったです。
松露饅頭もうまかった。
( これらは、次の日のおやつでした )
最後は、マリンセンター おさかな村 で晩御飯 ( かしわ飯 ) を調達して帰宅。
夕飯は、かしわ飯とみりん干しと、その他もろもろでした。
満腹~♪